***外堀から埋めていく!***




 ここまで解説をしてきましたが、やっぱりここまで読んでも‥‥‥いきなり袷の着物と半巾帯を買いましょう!というのは難しいと思います。
 出てく金額が尋常じゃないですもの!!!
 ネット通販初心者がいきなり1万円とか出せます?私は出せません!!(だったらここまで書くなと思われるでしょうが‥‥‥とほほ)

 そこで、着物に慣れていない方、ネット通販に慣れていない方、呉服店などにご縁のない方でも確実にわかるものから買って行きましょう。
 そう、着物を着るためにまずは自分の心の外堀から埋めて「やっぱり、本物の着物を着たい!!」という気持ちを盛り上げていくのです!!!!

 で、ここで着物用の小道具を買いましょう。なんて言うつもりはさらさらありません。着物のこともよくわからないのに、肌襦袢だ長襦袢だ、帯枕だと言われてもわかりませんよね?
 私もわかりませんでした!(きぱっ☆)

 なので、着物でも洋服でも、どちらでも必要なアイテムから揃えていけばいいんです。ぽちぽちと買っていけば、そのうち自分の家のモニタと実物の違い、実店舗の呉服店の雰囲気なども理解していくんじゃないでしょうか。
 途中で「これ気に入った!!!」というお着物や帯ちゃんに出会えればめっけものvv

と、いうわけで「和柄・和テイスト」のものを揃えてみましょう☆

髪飾り→
 着物といえばアップにしたイメージもありますが、まあ、これは好みですね。意外と似合うのがおさげ髪。帯と同系色のリボンなど結ぶとちょっと明治ちっくで可愛いですよvv
 ショートの方はコームやピン。
 新芽ちゃんは髪の毛がアップになっていたほうが、着る時にわかりやすいと思うのでポニーテールやシニョンなどもオススメです。
 和風のものにこだわる必要はないと思いますし、和風の髪飾りやコサージュはもう、めっさめさ高いので、お好みでどうぞ。(とは言っても「着物用の髪飾りが見たい」というのは敷居の高い呉服店に足を踏み込むには良い口実だと思いますよ。いくら騙されても(ごふごふ!)せいぜいが1万程度ですからね〜(ふじさわさん、口が悪すぎ(^^;)))
 春先から浴衣用にいろいろ可愛い髪飾りやイヤリング、ピアスなどが出回りますので、呉服店だけじゃなく雑貨店なども覗いて見ると楽しいですよ。
 ネットや店舗で見て回って、手芸店で道具を買って手作りしちゃうというのも手です。バレッタくらいだったらあっという間に作れます。

ピアス、イヤリング→
 着物をフォーマルな席(結婚式や披露宴、お茶会など)で身に着けるときは、ほとんど装飾品は身につけません。結婚指輪くらいですかね。
(一応、一般的な定義としては「着物の時に腕時計や装飾品は身につけない」となっています)
 まあ、でもこのサイトをご覧になっている方は「趣味で着物を着たい」という方ばかりだと思うので堅いことはなしで☆
 自分が合うと思うなら自由でいいのです(*><*)
 これも折鶴や風鈴、向日葵など夏の花モチーフの浴衣用のものが雑貨店などでも売っていますので探してみて下さい。洋服に合わすのも可愛いと思いますよ。
(和雑貨や和アクセは黒系統やデニムの服に合わせるとカッコいいよね〜vv)

コサージュ→
 着物用のコサージュは洋服には合わせにくいんじゃない?と、思われるでしょうが、意外とそうでもないんですよ。洋装用のものと違って、季節のお花も多いので。
 着物にどんなふうに合わせるかというと、半巾帯だったら帯結びのところに飾ったり、前部分の折り返したところに使ったりとか、工夫次第で簡単な帯結びが凝って見えます(^o^)
 シンプルな鞄につけたり、洋服用のサンダルにつけたり、考えれば使い道はいっぱいあるので、気に入ったものを見つけたらGETしちゃいましょう♪


ネックレスやチョーカー→
 これらを着物と合わせることはほとんどありませんし、あんまり可愛いとは私は思いませんが、和雑貨で見ることもあるので。黒だけじゃなくデニム生地などにも和柄は合うので、洋服でポイントに和テイストを取り入れることから始めたい方にはいいかも。

ベルト→
 最近、友禅文様のベルトとか出てますよねvvヒップハングのジーンズとかに合わせると素敵♪あ、あと帯締め(名古屋帯や袋帯を結ぶ時に使う小道具)の代わりにベルトを使っている方などもいるので、帯締めの代わりにできるか?という視点でベルトを見てみるのも楽しいと思います〜(^o^)

靴下→
 和柄靴下や足袋靴下(タビックスと言うそうです)がここ二年程前くらいから、量販店でも見るようになりました。靴下だったらどんな派手こい(方言??)ものを履いていてもそうジロジロ見られたりしませんので、照れたりしないので、いろいろな柄にチャレンジしてみるのも手ですねvv
 私は白地に招き猫のワンポイントのタビックスを購入vv洋服で着物(特に草履や下駄)を見に行く時などに便利ですよ!

サンダル→
 こちらも和柄が流行していますねvv
 特に浴衣に関しては下駄でなければならないという概念はほとんど消えかけているので、下駄が苦手な方も和柄のサンダルを探してみるのもいいかも☆
 ふじさわは結構昔から浴衣にサンダルを合わせていました。だって、いっつも足が血だらけになるんだもの(T_T)お豆ができるんだもの(>_<;;)
 今年は楽に履ける下駄を手に入れたので大丈夫だと思うけど‥‥‥

鞄→
 これはエッセイもどきで語っていますが、あんまり和ものにこだわる必要はないんじゃないかと思います。
 でも、手ごろな値段で洋服に合うような和鞄を手に入れるのも楽しいので、あんまり着物だけに合わせる鞄。とは思わずに、和洋両方に合いそうな、あなたが気に入る鞄を探すのもいいのではないでしょうか。
 私は会社用の歯ブラシセットを持ち歩く鞄をネットの着物店で購入しました♪紫地に牡丹や楓、菊などが描かれた古典文様ですvv


和テイスト・和柄の洋服→
 けっこう探すといっぱいあります。
 黒地やデニム地に合わせてあるものが多いです。実際に黒やデニムに和柄ってすっごく映えてカッコいい(*><*)
 お手持ちのちょっとボロボロになったデニムを和柄を足してリメイクするなども素敵ですね☆


 こんなふうに、日常から和柄・和テイストを取り入れ始め、慣れたら着物に挑戦!!というのが、気長に続けるコツではないでしょうか?
 和柄・和テイストで満足できちゃうなら、敢えて着物に挑戦する必要もないですし(こらこら)、堅っ苦しく「着物を着るのだ!」と考えるのは肩がコりますので、日常のちょっと延長くらいで着物を楽しむのがいいんじゃないかな〜と、思います。
 今日のお出かけ、なにを着ていこう?
 その選択肢の中に着物があるくらいがお気楽でしょ?



次へ>>


miya.f [okiraku*okimono*life]